
松下幸之助氏「革新の心得10カ条」から思う
先日書いた記事(議会活動報告No2)で、松下幸之助氏の「革新の心得10カ条」の、第6条と第9条を紹介しました。 せっかくなので、10条...
先日書いた記事(議会活動報告No2)で、松下幸之助氏の「革新の心得10カ条」の、第6条と第9条を紹介しました。 せっかくなので、10条...
私の自宅の机の前に貼ってある、少々ボロボロの貼り紙 (TKCビジネスワンポイントニュース2016年2月号) 仕事をしていて頭が疲...
一戸町議会議員に選出していただき2年半が過ぎました。 私は、経営者(障がい福祉事業及び商業関係の仕事)、元支援学校教員...
人間性とは・・・ 人間として生まれつき備えている性質を意味します。 体型や髪型などの外見とは違い、 思いやりの心・気遣いの心、愛...
経営に必要な要素とは 「人」「モノ」「金」「情報」と、良く言われていますが、 私の中では上記の他に「攻守のバランス」も、...
私の経営者としてのポリシーを数回にわたって紹介しています。^ ^ 前回は「社員には優しく編」 会社にとっ...
起業して今年で12年になります。 最初の頃は試行錯誤でやってきましたが、経営歴10年を過ぎると、 会社を安定して運営して...
「結カフェは、なぜ株式会社でやっているんですか?」と 聞かれることがあります。 2007年6月に、個人店としてス...
以下、当社の概要になります。 たくさんの方々のご理解、ご支援のもと運営できていますこと あらためて感謝申し上げます。 ...
2020年になりました。 毎年、年初めは、自宅(一戸町奥中山)か実家(埼玉市浦和)でゆっくり休みながら、 この一年をどんな年...